投稿

函館 備後屋

イメージ
函館の備後屋へいってきました ちょっとはずれにあるおしゃれな創作和食 Dining 備後屋 函館市本町28-15 備後屋ビル 0138-31-5555 http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0138315555/index.html お刺身はなかなか Beerもお酒もよいが、禁煙にしてほしいな... 値段も良心的でおすすめです

レストランバー Mont Ville

イメージ
札幌にペンギンがいるフレンチレストランができたときき、前から行きたかったのですが、とうとう行ってきました。 Mont Velli 南4条西5丁目第4藤井ビル7F 011-251-8845  http://www.mont-ville.com/ 店に入るととても清潔な感じできれいです。 ビルの最上階ということあり、窓からの眺めはよい感じでしたが、 さらにペンギン君が不思議な存在感。 ワインの種類は豊富です。 食べ物はお酒に合うものが多く、スモーク系がおいしい。 また行きたいと思いました。

ニセコ Saison

イメージ
毎日暑い日が続くころ、ふとドライブしたくなってニセコへ行きました。 外は33度 あちぃー 朝10時に札幌を出発するも中山峠までめちゃ混み 全然すすまない状況から中山を越えると急に快適な走行へ ニセコについて道の駅でお決まりの野菜購入 そして遅めのランチへ どこにしようかなとキョロキョロ 今回はSaisonにしました。 http://www.saison-club.com/index.asp 乗馬コーナー、宿泊可能なレストランです

函館  たちか屋

イメージ
久しく更新せず、どうなっているの?とありました。 すみません。 函館に毎月参勤交代。 行くとついつい街へ。 先日でかけたのは五稜郭の たちか屋 函館中央病院のそばです。 なに食べてもうまい。日本酒もおいしい。 秘蔵の酒はちょっと高いかも...。 飲む価値はありますよ!!

プリズンブレイクを見おわった

 今日は写真はありません。とうとう4カ月越しでプリズンブレイクを見終わりました。予想以上に日数がかかった。24はVersion 1-5までみたが、だいたい1週間以内。見終わっていのもなんだが、最後の終わり方や医者のあの状況はちょっと予想外ながらもどうなの?といいたくなる。ここにいたるまで24時間もかけたわけだが、どちらかというと24の方がおもろかった。近いうちに プリズンブレイク Version2も見ることになるんだろうな。次に期待しましょう。  

大阪 ねぎ焼き

イメージ
4月16日に知り合いと大阪でのみました。初めてねぎ焼きなるものを食べたがおいしい。シャギーな街大阪十三にて有名店 やまもと をたべたが、北海道人でも癖になりそうぉー

小春日和

イメージ
やっと札幌にも春らしい陽気が到来。 風はまだ冷たいけど、太陽光線がマブシーイ TSUBAKI HALL (南2条西1丁目)で食べた函館産黒豚(左)はめちゃめちゃおいしかった。右はサーモンのブルーベリーソース