投稿

ラベル(帯広)が付いた投稿を表示しています

居酒屋アンドコース ひろ季

イメージ
帯広の街中、ビルの地下1階にある居酒屋 ひろ季 洒落た内装で、素敵な雰囲気です。 多くの種類の日本酒がありますし、料理も美味しい コースでいただきましたが、くるスピードも早くいい店です。 また機会があれば行きたい店ですね

元 (帯広)

イメージ
帯広の新し目の居酒屋 元 ちょっとわかりにくい場所にあります 隠れ家的な感じ カウンターとテーブル席でカウンターに座るとシェフの動きが見えます 珍しい日本酒がぼちぼちあるので、なかなか良いし、グラスへの雪具合はお客としてはとても嬉しい注ぎ方です タバコが禁止だったら最高なんだけどね

帯広の新しい名店 蔵戸 KURADO

イメージ
帯広の新しい和食のお店 蔵戸KURADO 帯広市東4条南13丁目13−1 電話0155−66−5858 六千円のコースをいただきました できたばかりのお店で綺麗です 食事も素敵なものばかりでした いいお店です

レストラン むとう 

イメージ
帯広で地元豚肉をつかったとんかつをいただきました レストランむとう 帯広市西13条南34丁目 0155-48-8056 昼時を少し回った1時手前に入りましたが、結構混んでました とんかつ定食 ライスは大盛り可能(無料)     あつみと肉汁が豊富なとんかつ 新鮮な野菜サラダ   なかなかおいしいお店でした

JR帯広イン

イメージ
久しぶりに私用で帯広に行きました 1泊2日だったのでJRに乗りました 夕方17時につきましたが、遅れはほとんどなし 宿泊は楽天トラベルで探したJR帯広イン 特別セールで朝ごはんつき3900円  9階からの眺めです ピカピカに光っているのはAPAホテル  朝ごはん 食べ放題 しゃけといくら丼 他味噌汁、ヒジキ、きんぴら、芋サラダ、キャベツの千切り、十勝のミルク、オレンジジュースなど  ラウンジには漫画がいっぱい 朝の風景 もう雪もほとんどとけてます ひさしぶりの帯広でしたが、ホテルが増えましたね

懐かしのバイプレーン

イメージ
帯広の福井ホテル2階にある洋食屋さん 昔はよくいきました 1週間に2回は行ったと思います 久々ランチで訪問 バイプレーン http://www.restaurantbiplane.com/ 飛行機の模型が飾ってあって、おかみも昔通り 商売っ気猪野強い方ですが、味は最高です 今回はランチステーキをいただきました パンかライス ポテトは3種類からチョイス(ボイル、フライド、マッシュポテト)! お肉はサーロイン、リブ、フィレどれでもOKで同じ値段です ポンド    450g 4,200円 ハーフ    225g 2,100円 クォーター 112g 1,050円 今回は昼なのでフィレ クオーターとしました    ライ麦パンが結構香ばしい   かなりボリュームあるマッシュポテトとミィデイアムレアで仕上げてもらったフィレ肉 おいしいです また行きたいですね

そばの小川

イメージ
すっかり更新遅れております 大変失礼しております 先日帯広の蕎麦屋さんを訪れました そばの小川 帯広駅から比較的近い感じ西1南7  すっかりこの日は雪 お店の前にも雪がありました  鴨せいろ 田舎そばで大盛り でも大盛りでもちょっと少ない気分 店の中はjazzがなっておしゃれな感じです そばはおいしいですよ

帯広第一ホテル 豊州亭

イメージ
先日帯広十勝川温泉に行ってきました。 豊州亭第一ホテルは数年前にrenewalしたようですが、なかなか素敵なところでした。 ラウンジではワイン、Beer、オチャ、コーヒー飲み放題 他紅茶や十勝特性牛乳、ミネラル水などもあります。 朝は果物盛り合わせから食べていいとのこと(量に限りがあります) さて宿泊したのは部屋に露天ぶろ付きのお部屋 洋室でブラウンの落ち着いた部屋でした お部屋の露天風呂からは十勝川が見えます。 床は床暖が入っていて、とても気持ち良い露天でした。 せがれも露天風呂へ 最初は恐る恐るでしたが、気持ちよさげに喜んでました。 晩御飯はブッヒュエ 他のホテルに比べて内容は充実したものでした。 また再訪したいものです