投稿

ラベル(沖縄)が付いた投稿を表示しています

沖縄旅行 その10

訪問して心に残った場所 南西部 せぃふぁーうたぎ 中部   万座毛 中部   恩納村道の駅 中部   美ら海水族館 中部   米軍基地 でしょうか 道なりに走っていると沖縄在米軍基地と自衛隊がたくさん見えました 訪問中にオスプレーが配置されましたが、本土の大部分は軍事基地では?と思いました 万座毛はとてもきれいな海岸でしたが、あそこで殺人が起きたかと思うと少々ぞっとしますね

沖縄旅行 その9

イメージ
最初に泊まったのはロワジールですが、それ以外に中部のカフーリゾートフチャク コンド・ホテル とリーガロイヤル那覇に泊まりました 食事はフレンチでバイキング 一番おいしかったのはフルーツです    そしてリーガロイヤルの朝ごはんは一番エレガントで高級な味わいでした どこもそれなりにおいしかったです  

沖縄旅行 その8

イメージ
すっかり沖縄ビールにお世話になりました オリオンビールの中にもいろいろあるんですね 苦みが少なく飲みやすい感じ

沖縄旅行 その7

イメージ
子連れでご飯は大変です そんな時にホテルのレストランだと移動も楽で、バイキングも楽ちん ロワジールホテルの1Fレストランはなかなかお勧めです カフェレストラン フォンテーヌ http://naha.loisirhotels.com/restaurant/fontaine/ こちらに夜伺いました さほど混んでいないので子供が騒いでも安心 しかもこのホテルチェーンのカード:ソラーレカードを作ると10%引きです 大人一人3000円でしたが、大人2名と2歳児で5400円でした 味はなかなかです すべて出すのは大変ですので、一番おいしかったスィーツをご提示  

沖縄旅行 その6

イメージ
子供でも入れる店として知り合いに紹介してもらいました 沖縄DFSのそばですが、きれいで個室となっており、子連れには絶対お勧めです 畑人(ハルサー) http://the-halser.com/ クーブイリチー  ¥700 クーブは昆布、イリチーは炒めもので、昆布、肉、かまぼこ、こんにゃくなどを炒めたお料理です とても食べやすくておいしいです 豆腐よう  ¥700 島豆腐を麹、泡盛につけ発酵・熟成させたもの。 お酒のつまみにあいました 島豆腐の冷奴  ¥700 豆腐の上にいのっている、魚や魚の内臓というのは口に会いませんでした  ラフテー  ¥1,100 汁(する)ズーシー  小 ¥400 炊き込みご飯のおじやです。子供は非常に喜んで食べてました。     ゴーヤチャンプルー  ¥800 苦くて私は受け付けませんでした 島らっきょうのなましー  ¥550 お酒にあう一品です ぼりぼり漬物感覚で食べてました とてもいい店ですよ

沖縄旅行 その5

イメージ
あぐー豚が食べたくて豚肉専門店へ しゃぶしゃぶ 我那覇豚肉店   http://r.gnavi.co.jp/f523202/ 098-863-5380  先付 あぐーの印がついた豚肉 しゃぶしゃぶには程よい薄さ とてもやわらかくておいしいです しゃぶしゃぶの付け合せの野菜たちは島直産物 とてもおいしい店でした

沖縄旅行 その4

イメージ
那覇から恩納村へ移動しました そちらではどうしてもあぐー豚が食べたくて、しまぶた屋という居酒屋に行きました。 とても感じの良い店で、子供へも親切です http://r.gnavi.co.jp/f316202/  とても素敵なフードマット あぐー豚の瞬間泡盛蒸し 熱いせいろの中に泡盛を入れて2分ほど蒸します とても甘みのある豚肉の蒸し物が完成 アルコールは飛ぶそうで子供でも食べれるとのこと お肉以外にもやしが入ってます  新鮮沖縄野菜の焼き物です 塩で食べるコンセプト  ゆし豆腐です ピーナツバターのように甘くてとろーりしてます あぐー豚の焼売 3個で700円 なかなかじゅーしぃでおいしい いい店でした

沖縄旅行 その3

イメージ
レンタカーを借りて那覇より南部を制覇しました ”せーふぁーうたぎ”へ行き、パワースポットにてパワーをもらい、糸満市を巡りました。 途中寄ったおひるごはん 古い民家ののんびりした蕎麦屋さん 真壁ちなー 糸満市の一部にあります そうきそば たいしたそばではないと思いました でもここは非常に人気の高いお店なそうです  

沖縄旅行 その2

イメージ
あまり下調べなくきましたので、食べどころはよくわかりません。 適当に歩いては言ったのが居酒屋 りょう次 那覇市久茂地2-18-18 098-861-8583 http://www.ryoji-family.co.jp/ ほぼ満員近い感じで、地元のかたがほとんど この店で、らふてぃ、石垣牛、ゴーヤチャンプル、もずく酢食べましたので、沖縄で食べたい料理の半分以上が制覇されました 店の方は子供にとても優しく私は好きな店です 

沖縄旅行その1

イメージ
今年は沖縄が夏休みの旅行先です 私にとって沖縄は初めてです そんな記念すべき初沖縄旅行でしたが3日前から天気予報にくぎ付けでした。 台風17号、18号とダブルで日本へ接近 18号は小笠原地方でしたが、17号はまさに沖縄直撃でした 出発前日は那覇で車がひっくり返ったり、人が立っていられなかったりとかなり今日力な風でした 飛ぶのか?と思ってましたが、出発の日は沖縄を去って四国へ向かってました 今回千歳ー神戸、神戸ー那覇でしたが、神戸空港は朝のネット上欠航かどうかの瀬戸際 ドキドキしながら千歳へ向かいました 天候調査の条件付きで飛びましたが、機内アナウンスで横風25m以上では着陸できませんが現在20mとのこと 相当ぐらぐらしましたが、なんとか着陸し機内で拍手がわきました 続いて1時間後の離陸でしたが、横風25m以上では離陸不可能のところ、26mであったけど、一瞬25mを切った時に離陸したとのこと ぎりぎりセーフでした 沖縄です。 青い海がきれいですね 台風通過後は晴れです   さて、那覇に着いたのは夕方 今回は3つのホテルに泊まる予定です まず一つ目のロワジールスパアンドタワーですが、なかなかいいところです。 街側と海側で高い海側をとりましたが、さっぱりよくありません。 これは街側で十分だったと後悔   海上保安庁の船が見えました  部屋です とてもきれいで明るい感じ  洗面所です。 洗い場もあっていいのですが、温泉大浴場があるのであまり使いませんでした