投稿

FM新さっぽろに登場

イメージ
はじめてラジオに出ました 12月19日 20:00-21:00 Akamatsuのロングロングロード https://www.facebook.com/akamatsu776/?hc_ref=PAGES_TIMELINE クリニックを開院したので、その宣伝をかねて出演させていただきました。 ありがとうございます  

monicのケーキ

イメージ
しばらく更新してませんでした 10月から忙しい+ネット環境が滞ってました 子供の笑顔が見たくて久しぶりにケーキを購入 どこにするかと思った時一番に浮かぶのはモニック  リンゴのタルトがはいったシュー生地風のパイ えもいえぬカスタードが絶妙です  巨砲、バナナ、キーウィーが入ったロールケーキ ボリュームもあり生クリームとマッチします 洋ナシのタルト 甘すぎず、すっぱすぎず、子供が食べても安心な味 パテシエのおば様もいつものようにお元気でした ご馳走様

椿屋珈琲店

イメージ
椿屋珈琲店 銀座7丁目の花椿とおり 土曜の午後ちょっとお茶しました 中のスタッフは皆さんメード風衣装 昭和のレトロな感じ どこも土曜の午後はいっぱいなそうですが、運良く入れました モンブランとコーヒー 銀座価格でしたが、おいしかったです

久々テルツィーナ

イメージ
恵庭に支店ができたようですが、本店ファクトリーのテルツィーナに行ってきました テルツィーナ 札幌市中央区北2条東4丁目ファクトリー内 パスタは美味しくなんぼでも入っていきます 冷たいスープもぐいぐい 味も出てくるスピードも良好でした 味わいという意味ではいいお店です ただ、支店ができてオーナーシェフがいなくなると、なんとなく雰囲気は変わります 人の気持ちを整えるのは難しいものだなと感じました  

帯広の新しい名店 蔵戸 KURADO

イメージ
帯広の新しい和食のお店 蔵戸KURADO 帯広市東4条南13丁目13−1 電話0155−66−5858 六千円のコースをいただきました できたばかりのお店で綺麗です 食事も素敵なものばかりでした いいお店です

札幌ビストロ名店 クネル

イメージ
何年ぶりかで久しぶりにクネルに行きました あいかわらず味はとてもおいしい お客さんもすっかり平日でも多いですね             シーフードのスープ、アカピーマンのテリーヌ、鯛   正式なお料理の名前は忘れましたが、いつ食べてもおいしい名店です

久しぶりにヒロへ

イメージ
札幌のビストロで一番好きな店は ビストロ ヒロ です 久しぶりの訪問 季節の野菜と豚肉のテリーヌ ゼリーが程よい塩気となりますが、塩分控えめでとてもまろやかなお味です 真鯛のお料理 たけのこがアクセントとなって美味しさを引き出します 匂いがしないニンニクと道産牛肉のステーキです 最後の締めですが、ほどよくお腹におさまります いつ行っても美味しくいただけます