投稿

揚子江  

イメージ
学生時代に部活の終わった後よく行った店 揚子江 札幌市中央区大通り15丁目 10年以上ぶりで行きました 懐かしいおばちゃん いまだ健在 やはり注文はあんかけ焼きそば     懐かしい味です 特別おいしいわけではないけど、また食べたくなるのは人間の記憶のせいでしょうか    

元 (帯広)

イメージ
帯広の新し目の居酒屋 元 ちょっとわかりにくい場所にあります 隠れ家的な感じ カウンターとテーブル席でカウンターに座るとシェフの動きが見えます 珍しい日本酒がぼちぼちあるので、なかなか良いし、グラスへの雪具合はお客としてはとても嬉しい注ぎ方です タバコが禁止だったら最高なんだけどね

牛乳生アイス専門店

イメージ
大阪心斎橋のアメリカ村にあるアイス屋さん 牛乳生アイス専門店 行列になって買い求められてます オーダーしたら、一度冷凍庫で1分ほど凍らせてから渡されます 確かに美味しいのですが、札幌の八紘学園のアイスの方がうまいと思いました。

大阪 甲賀流  たこ焼き

イメージ
甲賀流 アメリカ村にあるたこ焼き屋さん 行列できてますが、すぐ買えます 近くの広場でガブ 汁が豊富で美味しいね

白河 和食

イメージ
とても奥まった場所にひっそりとある和食屋さん 白河 大通り西25丁目 ランチでいただきました3000円 茶碗蒸しですが、とても不思議な味付けがされていて驚きます 時シャケの西京焼き 他とても素朴な味です 平目の昆布締め、中トロ、あかみなどとても美味しい 締めのデザート  でももっとたべれてしまう

スープカリー奥芝商店 おくしばぁちゃん

イメージ
初めて行ってみました 奥芝商店のばーちゃんカレー屋さん 札幌市中央区宮の森1条10丁目7番20号 めっちゃわかりにくい 雪がある時期なら来れない気がするー そんな店です  1枚板の板前  いちばん人気めにゅー てんぷらは大エビ、半熟卵、鶏肉   1580円 かなりボリューム大

久しぶりのコートドール

イメージ
3年ぶりくらいでしょうか コートドールにうかがいました 建物、内装などはまったくかわりませんが、前回はシェフが変わりしょっぱくなったので、すっかり足が遠のきました  最初の3品 おかし風なおつまみです  やりいかのお料理 とてもきれいで味は濃厚です  タラのクリームソースと表面に豚肉の背脂がコーティング 周りはトリフのパウダー 驚きはなく、普通の味わいです  デザートのアイスとダークチョコ これが一番おいしかった おかしです ピスタチオのソフトなど 5品中よかったのは2個かな まだ復活は遠い気がしました