投稿

コートドール

イメージ
今一番札幌で好きなフレンチ コートドールです とても大切な記念日だったので奮発していってみました とても芸術的なパニッシ 味もとてもまろやかです 芸術的な赤を印象に残す一品 ヒラメを使ったお料理です ホタルイカが下に隠れていて、ジャガイモのピュレがハーモニーとなっております

アルタイル

イメージ
アルタイルへ再び行きました 2回目です 昔の喫茶店で食べるご飯て感じです いつ近くを通っても混んでます ちなみに味ですが、トマト系のパスタはいいですが、カルボナーラはしょっぱいと思いました

菜香新館その2

イメージ
前回の続きです 数ある中華街のお店の中でここはおすすめです 3人で紹興酒をデキャンタ大2本頼んで11,500円 とても美味しいし朝まで満腹 翌日は朝ごはんを省略しました

菜香新館その1

イメージ
何年振りかで横浜中華街に行きました。 下調べなしで行ったのでお店も分からず、25年前に行ったことのあるお店へ 菜香新館 中華街の上海路に面して建ってます 日曜を馬鹿にして、予約なしで行ってみたら、ほぼ満席でしたが座れました。 各料理は見たままの状態ですが、正直言ってうまいです かなりおすすめな店でした

Bistro Hiro

イメージ
ちょっとしたお祝いということで内輪の祝賀会にビストロヒロへいきました Bistro Hiro 土曜の夜でしたが、運良く入ることができました。行ったあとからどんどんお客様登場 パテは大好物です レバーや豚骨、豚肉、牛肉などをぎゅっと締めた感じでしょうね これがあればそうとう長い間お酒を飲んでいられそうな一品です。 ほかに行くとしょっぱいことが多いのですが、こちらの塩加減はとてもまろやかでいいのです。 野菜のピクルスですが、胃に優しいですね ほのかな甘さと酸味がしっかり入ってます 天然鯛をいただきました 旬の素材を生かした素朴なあたたかい味わいです。 Hiroさんはいつ来ても満足できます

久々ブランへ

イメージ
いついっても間違いのない味のビストロ 土曜でしたが、お客様も結構入ってました。 とても大好きなビストロの一つです シャトージスクール 大好きなボルドーの赤です 深いこく、タンニンがきいて、液体だけど食べ物を食べている感じ 赤ワインには生ハムとチーズがあれば本当に満足します

手稲のフレンチ レコルト

イメージ
ビストロ レコルト 札幌市手稲区稲穂3条7丁目4−14 011-694-8070 急に思い立って土曜のランチに行ったら貸し切りでした。 もう一度思い切って予約なしで日曜に行ってお邪魔しました。 ランチは2種類 魚と肉料理のコースと肉だけのコース 時間の都合上お肉のコースをいただきました フレンチながら和のテイストも入った受け入れられやすい感じだと思います 生ハムがボリューム満点に入ったサラダ さわやかなジャガイモのスープ 値段もお手頃で味も良好なビストロランチでした