投稿

まるやまかわむら

イメージ
まるやまかわむら さんにて新年会 初めてうかがいました 6400円のコースに地酒3杯:8500円くらいだったか 先付 つぶ、菜の花の押したし、錦糸卵のカステラなど 素朴な味わいで美味しいです これら以外にとらふぐの唐揚げとふぐ刺しもありました 非常に美味しい

玉乃湯 朝ごはん

イメージ
翌日の玉乃湯朝ごはん 子供のお膳 おにぎり2個、ウィンナー、ゼリー付き 驚きはシュークリーム 大人と小学生以上のお膳 特製豆腐、温泉卵 写真にはありませんが、ヨーグルト食べ放題なのですが、このヨーグルトは他にないほど美味しかった。

玉乃湯 2018年お正月

イメージ
2018年のお正月は登別温泉 玉乃湯 にいきました。 玉乃湯の晩御飯です 大人の御膳 サーモン寿司、北海シマエビ、数の子土佐つけ、あん肝、つみれ鍋 お好みで選べる大沼黒牛ステーキ 他あんこうの唐揚げ、ナマコ酢、お造りで本マグロ、ホタテ、ボタンエビ がありました。 あんこう唐揚げは残念ながらしょっぱかったのですが、おさしみはかなり新鮮。 一番心に残るのはステーキでしょう つぶあんとミルクブランマンジェ 普通の味でした 自家製 生チョコ とても美味 子供のお子様ランチ グラタン、ハンバーグが子供には良かったようです 7歳の子供も大人と同じでした。 量が多く残念ながら食べれませんでしたが、大人はぺろりです そうして美味しかったですね

大阪ヒルトンの窓から見える風景

イメージ
大阪ヒルトン32階からみた景色です 堂島、難波、梅田駅などが一望でき、景色だけを見て過ごしてもあきません 梅田駅線路 昼間の堂島 ライトアップが始まった堂島 難波方面の夜景  

大阪ヒルトンホテル

イメージ
先日用事で大阪に行きました。 家族5人での大阪だったので、なかなか全員が泊まれるホテルはあまりありません。 とても高かったのですが、子供たちの期待度に答えるべく高級ホテルを選択しました。 東京で宿泊でも西東京のヒルトンは信頼度が高いので、今回は大阪ヒルトンに初宿泊。 大阪ヒルトンは梅田大丸のそばで伊丹空港からはリムジンバスもすぐ前に止まり、便利の良いホテルです。 素敵な部屋 手前がテレビをかこんだスペース、奥がダイニング用のテーブルでした。 入った瞬間にこの光景で子供たちは大喜び ダイニングから見た室内 エレベーターは早く32階でしたが快適です  

居酒屋アンドコース ひろ季

イメージ
帯広の街中、ビルの地下1階にある居酒屋 ひろ季 洒落た内装で、素敵な雰囲気です。 多くの種類の日本酒がありますし、料理も美味しい コースでいただきましたが、くるスピードも早くいい店です。 また機会があれば行きたい店ですね

たこ焼き 壺一 熊本

イメージ
日帰りのような日程で熊本まで行って来ました。 街中で空港バスを降りると、デパートはあるのに昼ごはん食べるところが見当たりません。 悩んで悲しくもデパートの地下のたこ焼き屋さんで食べました。 壺一 熊本城は昨年の地震の復旧作業中 デパート地下にあるたこ焼き屋さん 空腹で飢えた腹にはどんどんたこ焼きが収まっていきました。 なんだかうまいねぇー これを食べて仕事を終えて、その日のうちに札幌へ帰りました。