投稿

モンペール

イメージ
札幌のおいしいビストロ 意外な場所であまり有名ではありませんが、 知る人ぞ知る名店です。 MON PERE 札幌市中央区南1条西5丁目 プレジデント松井ビル2F 011-232-3980 あまり大きくない店ですが、味は確か。 コースと単品でorderできますが、コースがお勧めです。 今回はCHINONという南仏ローザンヌ地方のワイン に初挑戦しました。 まずは前菜 かにのキッシュ スモークハム 豚のテリーヌ など そして旬のたち 北海道ではいまどきはほんとうにたちがおいしいですが、フランス料理にはちょうど良い食材のようです。 サクラマスの ソテー 皮が香ばしくやかれていて食感が非常にぱりぱり ひれ肉のステーキの後にシェフのデザートをいただきました。 思い立って急に電話し1時間後に行ったのですが、 急な予約でも嫌な顔せず受けてくれました。 ごちそうさまです。

ひぐち

イメージ
すすきののど真ん中 北海創作 ひぐち 札幌市中央区南4条西5丁目 第二秀高ビル2F 011-210-9788 http://r.gnavi.co.jp/h121300/ 創作的な和食の店 入口は高級なたたずまい だが、とても温かい人柄のマスターが迎えてくれる 上品な味付けの前菜盛り合わせ あたたかいくしからまずいただきます もずくすの酸味が胃に流れていく。 かずべをあげたもの 煮凝りではなく薄い醤油味 骨まで食べれるほどやわらかくなっている 次は圧巻のタイの塩釜焼 塩を卵黄で固めて窯にしました。 利尻こんぶが鯛の体にまとわりついて、 ほどよい塩気を出しています。 新鮮な北寄貝 アツアツに熱せられた石の上で焼きながらほうばる ほどよい醤油味が石の加熱でおいしくまとわりつきます とても素敵なお店でした

オーストラリア旅行04

イメージ
2日目です。 昨日はバスで街中および郊外を見て周ったけど 今日はダーリングハーバーを船で周りました。 はじめはうす曇だったんだけど、だんだん日差しが出てきて夏!!って感じに 船着場には巨大な豪華客船がおりました タイタニックみたいです 普通のビルより大きい... そんな人が乗っているんですかね... そこをあとにしてクルージング再開へ 青い空 ヨットが家の船乗り場からつなっがってます アメリカのマイアミのようです いいですね うらやましい

オーストラリア旅行03

イメージ
シドニー市内も素敵な街ですが 郊外もなかなか素敵なイメージでした Bondi Bus にのって郊外へ 1周2時間半です 昔の修道院 海から見える岩がちょっと積丹みたい あいにくの曇り空だったけど、 天気がよければ絶景なんでしょうね

オーストラリア旅行02

イメージ
到着後早速観光開始です。 というかまずは空港からホテルへ 37ドル なんだか遠回りされたような印象 そこでBaggageを預けて街へ Sydney Bondi Bus 1日乗り放題チケットを購入し、 まずはオペラハウスへ行きました。 オペラハウスはぼちぼち観光客がいます。 そこからサーキュラーキーを眺めると 都会って感じですね 全然観光客いないと思っていたら、このあたりに来ると結構いますよ。 冬の札幌とは大違いで夏のオーストラリアは過ごしやすいですね Bus で市内を1周するには2時間 お昼時になったので屋台でご飯をゲット 飛行機は東京から直行でその点は便利ですが、 エンジンの音がうるさくてあまりよく寝れなかったのは ちょっとでしたね。

オーストラリア旅行01

イメージ
ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカと行って、次に行きたかったのはオーストラリアでした。 そこでオーストラリアに行ってきました。 この国は簡単なVisaが必要です。ETASといいますが、 Internetで入力して取得しました。 オーストラリアといっても日本の40倍だったかな? 広いんです。 さて、どこに行こうかな?と考えて、大きくは 1.ケアンズ方面+ブリスベン 2.シドニー+メルボルン 3.パースがある南西オーストラリア 4.エアーズロックと亜熱帯地方   があると思います。 今回は1月と言うことで夏 死ぬほど暑いところは...ということで2にしました。 シドニー方面 東京からは毎日直行便があるので、楽チンと考えたわけです。 1月7日 14時千歳発成田行きANA 1月7日 20時成田発シドニー行き 1月8日 8時シドニー着 ってことでシドニーへ 写真はカンタスの機内食晩御飯バージョン シドニーは冬の札幌の反対でちょうど夏 空港から平和そうなオー ラ 空港から街までタクシーで行きましたが、途中の風景はアメリカのちょっと田舎って感じ 着陸まじかの機内窓から見たシドニー上空写真

KAZAMA

イメージ
日曜のランチにフレンチに行きました。 フレンチレストラン カザマ 〒060-0062 札幌市中央区南2条西12丁目パシフィック三和1F TEL&FAX 011-272-1012 http://www.pkazama.com/ 電話予約して行ったら2番目でしたが、30分以内に満席となりました。 予約しておいてよかった。 1800円のコースにスープをつけてもらいました。 上がポタージュスープ 続いて 帆立貝・平目・サーモンのタルタル仕立て、エストラゴンの香り さわやかな味わいです。 中札内産赤鶏のワイン煮込み ブルゴーニュ風 鶏肉でのこの味付けは初めてです。 合うものだなとおもいました。 とてもおなかいっぱい。 それでもデザートは別ばらと言うことでちゃんといただきました。 自家製パンもおいしくって3個もいただきました。 ご馳走様