投稿

層雲峡 朝暘リゾートホテル

イメージ
今年のゴールデンウィークはとても寒い北海道でした そんな中まだ雪が降る層雲峡へ 楽天トラベル1番の朝暘リゾートに泊りました 外が寒かったということもありますが、部屋も寒く、電気ストーブを拝借 温泉は非常に良い濃厚なものでした 硫黄温泉かな? 食事は少々ため息 部屋は和室でしたが、ネットもつながらず、明るさもあまりよくなく、今一でした。 窓から見える風景は、自然!って感じ 寒々しいですね 今回の宿泊には黒岳ロープーウェイが無料でついてましたので乗ってきました。 息子とよめさんはダウンを持ってましたが、私はやや軽装 スノーボーダーが一緒に乗りましたが、こちらはまだ冬!って感じでした ロープーウェイも一度は乗ったらいいと思いますよ

The lake view TOYA 乃の風リゾート

イメージ
長ーい冬も終わり春になりましたが、2013年の北海道はなかなか暖かくなりません。 それでも雪が解けたので、これからはいろいろ出かけることにしました。 第1弾 洞爺湖にできた新しいホテル 乃の風 もともとあったホテルを改造したんだと思いますが、古いホテルばかりの洞爺湖ホテル街にあって格段にいいホテルです。 スパリゾート館と乃の風倶楽部がありますが、今回は乃の風倶楽部に宿泊 56平米の広い部屋で和洋室 テレビが2台あって、喧嘩にならないと思ったら、せがれは両方とも独占! 入り口からとてもモダンです 屋上には天空露天風呂があります ここから眺める洞爺湖はとてもすてきでした たしかに乃の風というネイミングにふさわしい気がします   ごはんですが、なかなかおいしいです。とくにニセコ地方の牛肉とルスツ豚肉、このあたりの野菜がとてもおいしく感じました。温泉自体もいいお湯でリピートしたい場所です。      

名酒 発見

イメージ
買い物で偶然すばらしい日本酒を見つけました 久保田 千寿の生原酒 辛口でアルコール度数19度くらい いい感じで酔っぱらいますが、久保田を思わせる味にフルーツさが加わったすごいお酒でした いい買い物をしたと思います 4500円

おうどんCafe 寶月

イメージ
倶知安のうどん屋さんに寄ってきました おうどんCafe 寶月 倶知安町比羅夫340-5 0136-21-7711 街より南方の国道沿いにあります 野菜天ぷらうどん  ぶっかけうどん いずれもなかなかボリュームがあり、腰の強いうどんです 出汁もおいしく、田舎にしては驚きの味+ナイスなコスパです お勧めのお店ですよ

仙台 牛タン味太助

イメージ
先日福島県へ向かう途中仙台に立ち寄りました。 あらかじめ調べてタべログ一位の前沢牛焼肉を目指しましたが、満席とのこと。 仙台駅へ戻って3階の鮨・牛タン通りをプラプラ お鮨もいいなと思いましたが、牛タン屋さんの匂いに引きずられて牛タンへ 有名店が3店ありましたが、最もすいている店が入りやすいかということで味太助へ 1日限定50組 厚切り牛タン定食   厚みがあって、でも柔らかく、おいしい牛タンでした。    

蕎麦切り 春のすけ

イメージ
うわさの蕎麦屋さんに行ってきました 蕎麦切り 春のすけ 札幌市東区北7条東3丁目 10割蕎麦で非常に噛みごたえがある田舎蕎麦です 出汁は化学調味料のあじがなく、正当な味わい 太麺好きな私ですがここのめんは少々手ごわい 味はかなり好きです 天ぷらそば1000円+プラス大盛り200円 かなりおなかいっぱいでした 4月から値上げと書いてましたので、今ならもう少し高いのかな  

プリンスホテルのトリアノン その2

イメージ
私の誕生パーティーにて大人用のご馳走をお披露目します  キャビアです ほんのりの塩加減で口にあいました  野菜の勢揃いと春の新鮮鮮魚 雲丹や帆立が野菜の陰におりました    ごぼうのスープです クリームが程よくからんで甘みが引き出されております  真鯛のグリル これは一般的でした  いちぼステーキ アスパラが甘く、肉のうまみを出してくれました