投稿

帆掛鮨 札幌中央区のお寿司屋さん

イメージ
家族で行けるお寿司屋さん 息子のすし屋初デビュー 大人は特上:12巻+卵が2個 3300円 せがれは納豆巻き 680円 半分くらい食べました      茶わん蒸しと土瓶蒸し どちらもおいしいです。 個室なので子供がいても安心    

ラーメン 玄作

イメージ
札幌で以前はNo1だったラーメン屋さん 玄作 本店は月寒国道沿いですが、駐車などの関係で、発寒店によくいったものです。 先日農試公園に行った帰り、懐かしい思いから5年ぶりくらいで行きました。 龍舟麺(りゅーしゅうめん)850円だったかな 値上がりしてましたね ラードを使わない体に優しい塩味ラーメン ツブや野菜の味がスープにしみこんでいて、私のお好みでした。       今回食べても懐かしい味ですね

LIEN 札幌フレンチ

イメージ
Lien リアン 札幌市中央区大通り西20丁目3-10 MORO20 1階 前々から気になってましたがとうとう訪れました ちょっとわかりにくい場所ですが、もともとこのあたりの土地勘があったのですぐ行けました。 シェフとスーツ姿の女性で切り盛り 4800円コースをいただきました  前菜はサバのマリネとムース 全く臭みはなく、魚のうまみがギュッとしてます さんまのゼリー寄席 千歳の契約農家さんからフレッシュ野菜を添えてます  パテとピクルス ポーションが小さいながら、塩加減も薄めでおいししいです  かぼちゃと蟹のスープ 意外な組み合わせですが、蟹の塩味がバランスよくまとまるものです 色合いも鮮やか 鴨のローストです 外がパリッとしていて中はジューシーです ソースとのコンビがいいです 他デザート、徳光コーヒーがつきます 一本赤ワインを開けました また行きたいです

ニセコ 杢の抄 その3

イメージ
朝ごはんです 部屋は晩御飯と同じ部屋  このニセコの野菜サラダが一番おいしかったですね 子供のご飯はこちらです ソーセージ、ベーコンは多いので私が没収

ニセコ 杢の抄 その2

イメージ
食事について 朝ごはんも夕ご飯は個室 子持ちにはいい設定でした。部屋は4畳半くらいの広さです 大人はコース、子供は子供ご膳 子供のご飯は、朝ごはんと晩御飯で3000円 子供膳です 蕎麦にはがっくりした。まだ試してないので、没収⇒父へ 豚丼とかハンバーグとかちょっと肉肉しいですね 大人の料理です。 お肉はとてもおいしかったのですが、冷めてました。 お造りもなかなかいい味でした デザートの焼きリンゴはおいしかったです。 あとは、...。    

ニセコ 杢の抄 その1

イメージ
鶴雅グループの新しい温泉ホテルがニセコにできましたので、行ってきました。 よく通る道から100mほど奥にあるのですが、意識していかないと場所がわからないようになってます。 杢の抄 http://www.mokunosho.com/ 外観ですが、とても立派な趣です  ラウンジですが、囲炉裏になっていて素敵な感じでした  部屋の廊下ですが、暗い中に明かりがほのかについて重厚感を感じです    室内は2部屋に分かれてます。 居間ですが、布の椅子 これはあまりすわり心地よくありません。 ベッドルームです   TVがついておりますが、使わないなと思いました   鏡台は好みの問題でしょうが、イスはクッションなしでさびしい   簡易のキッチンカンターがありますが、こちらは素敵な感じです コーヒーメーカもありまして、おいしいCoffeeでした。

ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ

イメージ
9月連休に行ってきました。 ノーザンリゾート・アンヌプリ ニセコ町字ニセコ480-1 http://www.niseko-northern.com/ あいにくの雨 窓から見るとホテル前の駐車場はこんな感じです 館内には素敵なハロウィンのオブジェ 温泉は狭いですが、泉質は鉄鋼泉でぼちぼち 部屋は家具はやすっこいですが、値段も安のでまぁこんなものでしょうか 晩御飯のビュッフェはレベルは低いですが、ワインの保存はかなり良好でした 朝ごはんのパンはかなりおいしいです とくにクロワッサンはとにかくおいしくてびっくりしました。 東京、大阪、いろんなホテル泊まりましたが、ここのクロワッサンは自分の中では一番おいしかったですよ。 使っているバターがすごいバターでした 一度食べてほしいです 総合的には朝ごはんのクロワッサンがまた食べたいので再訪したいと思いました。