投稿

大阪ヒルトンの窓から見える風景

イメージ
大阪ヒルトン32階からみた景色です 堂島、難波、梅田駅などが一望でき、景色だけを見て過ごしてもあきません 梅田駅線路 昼間の堂島 ライトアップが始まった堂島 難波方面の夜景  

大阪ヒルトンホテル

イメージ
先日用事で大阪に行きました。 家族5人での大阪だったので、なかなか全員が泊まれるホテルはあまりありません。 とても高かったのですが、子供たちの期待度に答えるべく高級ホテルを選択しました。 東京で宿泊でも西東京のヒルトンは信頼度が高いので、今回は大阪ヒルトンに初宿泊。 大阪ヒルトンは梅田大丸のそばで伊丹空港からはリムジンバスもすぐ前に止まり、便利の良いホテルです。 素敵な部屋 手前がテレビをかこんだスペース、奥がダイニング用のテーブルでした。 入った瞬間にこの光景で子供たちは大喜び ダイニングから見た室内 エレベーターは早く32階でしたが快適です  

居酒屋アンドコース ひろ季

イメージ
帯広の街中、ビルの地下1階にある居酒屋 ひろ季 洒落た内装で、素敵な雰囲気です。 多くの種類の日本酒がありますし、料理も美味しい コースでいただきましたが、くるスピードも早くいい店です。 また機会があれば行きたい店ですね

たこ焼き 壺一 熊本

イメージ
日帰りのような日程で熊本まで行って来ました。 街中で空港バスを降りると、デパートはあるのに昼ごはん食べるところが見当たりません。 悩んで悲しくもデパートの地下のたこ焼き屋さんで食べました。 壺一 熊本城は昨年の地震の復旧作業中 デパート地下にあるたこ焼き屋さん 空腹で飢えた腹にはどんどんたこ焼きが収まっていきました。 なんだかうまいねぇー これを食べて仕事を終えて、その日のうちに札幌へ帰りました。

光塩学園フランス料理会

イメージ
光塩学園のフランス料理会:フランス国立調理専門学校シャトーデクードレイから2名の先生をお招きしての特別な会に参加することができました。 フランスからシェフがお見えになるのは稀なことなそうで、素晴らしい会でした。 一口前菜 イチジクと生ハム、フルムタンベール、カボス、オリーブ 程よい塩加減でシャンパンが進みます キングサーモンのマリネ オキサリス、はちみつマスタードソース レアなキングサーモンが脂が乗った状態でとてもまろやかです オマールエビのソテー キャベツのラビオリ、セロリのパスティーユ オマールの濃厚な味わいが楽しめました グリオットチェリィーとチョコレートのムース 程よい甘さ加減でチェリィーのホロ酸っぱさが甘さを干渉して食べやすくなっております。

揚子江  

イメージ
学生時代に部活の終わった後よく行った店 揚子江 札幌市中央区大通り15丁目 10年以上ぶりで行きました 懐かしいおばちゃん いまだ健在 やはり注文はあんかけ焼きそば     懐かしい味です 特別おいしいわけではないけど、また食べたくなるのは人間の記憶のせいでしょうか    

元 (帯広)

イメージ
帯広の新し目の居酒屋 元 ちょっとわかりにくい場所にあります 隠れ家的な感じ カウンターとテーブル席でカウンターに座るとシェフの動きが見えます 珍しい日本酒がぼちぼちあるので、なかなか良いし、グラスへの雪具合はお客としてはとても嬉しい注ぎ方です タバコが禁止だったら最高なんだけどね