投稿

piacere ~ピアチェーレ~

イメージ
食べログで現在ピザ部門1位 piacere ピアチェーレ http://www.piacere-pizza.com 中央区北1条西23丁目 TEL 011-643-2050 月曜定休日 おいしいピザが食べたくて行ってきました。お店は若い女性と背の高い外人さんがやってまして、外人さんが窯でピザを焼いてます ランチはセットメニューあり 1.サラダまたはスープ 2.ピザ 3.ソフトドリンク の構成だったような 最近気合いが抜けてカメラを忘れることがぼちぼち 今回は携帯のカメラで撮影しました 全部で15種類くらいのピザがありどれも目移りしましたが、緑色のはかなりうまかった。 にんにくの味が絶妙です したはマルゲリータだったかな? 上のクリーム系に比べ、トマト系は対照的な味わい どちらもよかったです 生地はうすくてぱりっとしており、大人のピザと思ってください かなりおすすめでした

Raisin レサン

イメージ
最近いつもリピートとの指摘を受けて、新しいお店へ行きました。 生パスタ ワイン Raisin レサン 札幌市北区北10条西4-1-14 011-214-1773 木曜日定休 他不定休11:30~22:00(LO) ランチもやってますし夜ももちろんでした。 パスタ アーンド ソフトドリンク、デザートコース 豚肉とブロッコリィーのクリームパスタ 若竹と肉のアラビアータ パスタは生パスタです。モッチリ感がすごくややウドンチックですが、どちらのパスタもおいしいです。 久々パスタでいい店見つけました しかもリーズナボー 夜に食べても、あまり腹にこたえず、遅い人にもお勧めです。メニューにワインがあって、なかなか品揃えも良好でした 隣のテーブルの女性2名はフランス赤ワインをボトルで飲んでましたが、まぁいいにおいだこと 店には5組いましたが、単独男性以外は女性ばかり 店はレトロなイメージですが、きれいでよかですよ 反面デザートはもうやめておこうと思いました。デザート+パスタや前菜+パスタなどがありますので、次回は他のパターンでリベンジ 作っている方は若い感じの女性でしたが、この味が出せるのはかなり実力があるのではないでしょうか。 パスタ好きには絶対お勧めです。 パスタ単品なら800円~

らくべえ

イメージ
気楽に入れる名店 らくべえ 札幌市中央区大通り20丁目 たくさんの芸能人のサインが飾ってあります わたしのも飾ってほしい 必ず食べるのが辛い冷麺サラダ あまりからくはないのですが、ほどよいスパイスが食欲をわかせてくれます 宮崎和牛の牛タン いい具合に焼けてます。柔らかい ギュウーといいながら噛むとまた味が染み出てきます ちょっと甘いソースがよく合っていると思います あなごのピザ コチジャン風 薄手の生地にチーズがしっかり載ってます。 アナゴがやや甘みを醸し出し、こちジャンがアナゴにからみついてやみつきになりそうです。800円くらいだったでしょうか やけるまでに30分は見てください 酒かすとチーズ揚げ もろみがしょっぱさを伴い、チーズと酒かすがおいしくハーモニーします あたたかいうちに食べたい一品 500円くらいだったような ほか限定の久保田無濾過生酒がありこれをいただいました。 なかなかのめないお酒だったと思います。 何度行ってもいい店です

奥芝商店

イメージ
古い民家を改装して営業中の奥芝商店 札幌市中央区南八条西14丁目 2-2 定休日: 月曜日 営業時間: 11:00-15:00, 17:00-20:00 011-561-6662 ちょっとわかりにくい場所にあります。土曜日曜の昼や夜は普通に1時間待ち 本当にうまいのかとおもってはじめはいったものの、最近では本当においしく感じます。今回は限定カレーの和牛もつカレー トッピングが一品まで無料で1300円 まろやかなスープの味と焼き野菜から出るうまみ、 もつのまろやかな味わいがカレーのおいしさをひきたたせ、 ご飯にはレモンをぶっかけてごちそうになります。 帰り際にはタクシーで女性が一人でやってきました。 中もくつろげて、暖房もばっちりで味もなかなかです

アバター

話題のアバターに行ってきました 3Dではなかったのですが、十分迫力ありました。 内容はSF+Humanism いい話だと思います。とくに科学的な部分は共感が得られます。 これからの映画を予想させる作りなのかもしれません

ブラッスリー ヴァヴァン

イメージ
BRASSERIE VAVIN http:// http://www.brasserie-vavin.jp/ カジュアルフレンチ 名古屋市中区錦1-11-11名古屋インターシティーB1 052-201-8288 たまたま本でみて入ってみました。 伏見駅直結のOffice 街にある2009年1月にできた店。向かいには日本食、中華、イタリアンとそれぞれ1件づつありまして、どこもそれなりの客の入りです 1000円でこんなすばらしいランチとは感動しました。水はボトル(軟水)でサービス まずはスープとパンです そしてワンプレートのお料理ですが、ご自慢の名古屋の鶏と本日の魚料理 今日はキャベツとサーモンのミルフィユ仕立てでした 味は上品で、フライドポテトがフランスのワンプレートランチを思い出させてくれます。 新鮮な野菜サラダがとてもヘルシー せっかくなのでデザートをつけました クリームブリュレ+コーヒーで600円 名古屋コーチンの卵で作ったという濃厚なブリュレです。 コーヒーも美味しく頂きました

名古屋ヒルトン

イメージ
名古屋にてヒルトンに泊まりました すっかり手続き間違えて、本来なら泊まれないところでしたが、追加料金を若干払えば、間違った手続きを見逃していただけるということになり、即断 部屋はとてもいい部屋でした おすすめです きれい、においなし、TVが大きい、ベッドの硬さ良好 おすすめです